渋谷「チャングミ」 韓国料理
2010.04.27 Tue
渋谷宇田川町のはずれ、ほとんど神山町に近い立地の韓国料理屋さん「チャングミ」。
まずはビール。

お通しが2品。
レバ刺し。

キムチ。

タン。

カルビ。

ハラミ。

サムギョプサル。




こういう本格的なものは初めて食べました。
最後にユッケビビンバ。

まずはビール。

お通しが2品。
レバ刺し。

キムチ。

タン。

カルビ。

ハラミ。

サムギョプサル。




こういう本格的なものは初めて食べました。
最後にユッケビビンバ。

スポンサーサイト
用賀「市屋苑」 焼き鳥
2010.04.18 Sun
用賀の焼鳥屋さん「市屋苑」。
昔から通っているお店です。
店主の鈴木健さんが元プロレス関係の方で、客層はその方面の人たちや体育会系の人たちが多い。
それと健さんの関係なのか、芸能界の人たちも。
さて、まずはビール。

お通しはいつも枝豆。

もろきゅう。

とりわさ。

キャベツのサラダ。

ネックチーズ。

せせり肉にチーズがのせてあって特製のごまだれでいただきます。
鶏皮、たれで。

ぼんじり、塩。

ポテトフライ。

これは写真撮り忘れて先に半分ぐらい食べちゃいました。本当はかなりのボリューム。
とにかく安くて美味しいお店です。
少々賑やかすぎるのとお客さんの喫煙率が高いのは個人的には残念なんですけど、それでも頻繁に通ってしまいます。
昔から通っているお店です。
店主の鈴木健さんが元プロレス関係の方で、客層はその方面の人たちや体育会系の人たちが多い。
それと健さんの関係なのか、芸能界の人たちも。
さて、まずはビール。

お通しはいつも枝豆。

もろきゅう。

とりわさ。

キャベツのサラダ。

ネックチーズ。

せせり肉にチーズがのせてあって特製のごまだれでいただきます。
鶏皮、たれで。

ぼんじり、塩。

ポテトフライ。

これは写真撮り忘れて先に半分ぐらい食べちゃいました。本当はかなりのボリューム。
とにかく安くて美味しいお店です。
少々賑やかすぎるのとお客さんの喫煙率が高いのは個人的には残念なんですけど、それでも頻繁に通ってしまいます。
渋谷「清山」 そば
2010.04.17 Sat
渋谷神山町。
宇田川町から少し歩いて街が静かになってきたあたり。
「隠れ家」って言葉はこの店のためにあるんじゃないかっていうようなお店「清山」。
まずはビール。

だし巻きはひとり分に分けて出してくれた。

で、棒にしん。

横に昆布も。

海苔。

立派なわさび付き。

牛すじ肉のそば湯炊き。


ここで日本酒。

白ワインも。

そして蕎麦。

蕎麦湯。

とにかく、洒落すぎるぐらいお洒落なお店で、美味しいもの好きとしてはむしろ勘弁してほしいぐらいなのだけど、それだけじゃなく、どの料理もとても美味しい。
蕎麦はかなり美味しい。
そして、ここの蕎麦湯の濃厚さはすごすぎです。
宇田川町から少し歩いて街が静かになってきたあたり。
「隠れ家」って言葉はこの店のためにあるんじゃないかっていうようなお店「清山」。
まずはビール。

だし巻きはひとり分に分けて出してくれた。

で、棒にしん。

横に昆布も。

海苔。

立派なわさび付き。

牛すじ肉のそば湯炊き。


ここで日本酒。

白ワインも。

そして蕎麦。

蕎麦湯。

とにかく、洒落すぎるぐらいお洒落なお店で、美味しいもの好きとしてはむしろ勘弁してほしいぐらいなのだけど、それだけじゃなく、どの料理もとても美味しい。
蕎麦はかなり美味しい。
そして、ここの蕎麦湯の濃厚さはすごすぎです。