オーバカナルでダノワーズ・パティシェール
2010.03.05 Fri
アークヒルズのオーバカナルでちょっと一息。

パンは、ダノワーズ・パティシェール。
カスタードクリームがこれでもかってほどのってます。
写真の見た目よりもかなりいっぱい。

パンは、ダノワーズ・パティシェール。
カスタードクリームがこれでもかってほどのってます。
写真の見た目よりもかなりいっぱい。
スポンサーサイト
ミスド
2010.02.10 Wed
久々にミスド。
コーヒーとハニーディップ。

なぜハニーディップにしたのかというと、クリスピークリームドーナツのオリジナルグレーズドと比べてどんな味だったかなぁと思いまして。
やはりハニーディップも美味しいです。
それと、ここのコーヒーが昔からかなり好きでして。
まず、お代わり自由ってのがいいですね。
そして、昔はかなり薄めのアメリカンコーヒーだったのですが、その薄さが好きでした。
基本、濃いコーヒーが好きなのですが、ここの薄いコーヒーはそれはそれですごくよくて。
久々に飲んでみると、おそらく少し濃くなったようなのですが、飲みやすさはそのままでした。
コーヒーとハニーディップ。

なぜハニーディップにしたのかというと、クリスピークリームドーナツのオリジナルグレーズドと比べてどんな味だったかなぁと思いまして。
やはりハニーディップも美味しいです。
それと、ここのコーヒーが昔からかなり好きでして。
まず、お代わり自由ってのがいいですね。
そして、昔はかなり薄めのアメリカンコーヒーだったのですが、その薄さが好きでした。
基本、濃いコーヒーが好きなのですが、ここの薄いコーヒーはそれはそれですごくよくて。
久々に飲んでみると、おそらく少し濃くなったようなのですが、飲みやすさはそのままでした。
セガで生ビール
2010.02.01 Mon
ちょっと駅前で待ち合わせの間に。
セガフレードで生ビールと軽いおつまみ。

セガの生ビール、最近レギュラーサイズと大きいサイズの2種類になりました。
写真は大きいサイズで、確か480円。
セガフレードで生ビールと軽いおつまみ。

セガの生ビール、最近レギュラーサイズと大きいサイズの2種類になりました。
写真は大きいサイズで、確か480円。
セガのホットサンド
2010.01.29 Fri
休日の軽いお昼にセガフレードのホットサンド。


上がグリルチキン&モッツァレラ、下がきのこ&ソーセージ。
そしてカプチーノも。

セガ、けっこうよく利用します。


上がグリルチキン&モッツァレラ、下がきのこ&ソーセージ。
そしてカプチーノも。

セガ、けっこうよく利用します。
セガのカプチーノ
2010.01.09 Sat
最寄り駅のセガフレードでカプチーノ。

泡の部分にグラニュー糖をまんべんなくかけて、そこだけスプーンですくって食べるのが好きだったりします。
まずそれをやって、そのあと砂糖をさらに足して飲むというのがいつものパターン。

泡の部分にグラニュー糖をまんべんなくかけて、そこだけスプーンですくって食べるのが好きだったりします。
まずそれをやって、そのあと砂糖をさらに足して飲むというのがいつものパターン。
バーガーキングのワッパー
2009.12.18 Fri
バーガーキングでお昼を。
ワッパーという大きなハンバーガーとオニオンリングとドリンクのセット。



あまりきれいな絵でなくてすみません。
ここのハンバーガー、直火で焼いてるらしく、確かに風味があります。
ワッパーという大きなハンバーガーとオニオンリングとドリンクのセット。



あまりきれいな絵でなくてすみません。
ここのハンバーガー、直火で焼いてるらしく、確かに風味があります。